代表のこと
事業やってて思ったこと(2)-色んな助言
ただの備忘録的&もし誰かから開業したいという相談があったときのために残しておきます。一応、それぞれ実体験なので分かる人は分かると思います。 1.相手が経営者かどうか 色んな人から「助言」がある。求めている助言だったり、そ […]
事業やってて思ったこと(1)-税金関係
いわゆる経営者となったわけですが、色々気づいたことを書き記していきます。ただの備忘録的&もし誰かから開業したいという相談があったときのために残しておきます。 1.税金の考え方 サラリーマンと大きく違うのが税金のかかり方。 […]
セミナー参加(町田コンディショニングジム健介)
7月14日はリアル筋力セミナーに参加しました!(当ジムは臨時休業でした) 動画は、駅の反対側からの映像です。 腱板断裂して手術したのに肩が上がらないという方が、マシン+αのトレーニングでバンザイも腕を速く振ることも出来る […]
格言シリーズ-行動の星
この分野に関して一番影響を受けたであろう人はいますし、特に斎藤一人氏のことを尊敬してるとか詳しい訳ではありませんが、分かりやすいと思ったので格言シリーズとして紹介しました。 代表は元々行動しないタイプでした。 資格取って […]
格言シリーズ-効果的な解決策
昨日、リアル筋力セミナーに参加して改めて思いました。 とある方が「脊柱管狭窄症と診断されて、腰椎の4番と5番が~」 それに対して、「あーはいはい」と一蹴。 ●●症とか関係ない、本質や原因をきちんと把握していればやることは […]
リアル筋力セミナー参加(熊谷)
熊谷市に「リアル筋力ジムK」が5月にオープンしました! そして、7月6日に㈱鍛錬の代表取締役・大岡氏のもと、リアル筋力セミナーを開催! ということで参加してきました。 指導者ではなく一般セミナーは半年ぶりの参加となりまし […]
格言シリーズ-DoかBeか
これ見たときすげー!と思った。 ネットで見たものであり、出展不明なのだが誰が感じて言葉にしたのだろう? Doも多少は覚えているけど、その通りだと思う。 親子に限らず、DoとBeについてはもっとちゃんと考えるべきだと思って […]
代表・とさきってどんな人?(11)-軌跡
きっかけから行動に至るまでは、どのようなことがあったのでしょうか? 簡単に言うと、勢いでした。 物件探し 体の構造やリアル筋力について勉強をしつつ、仕事をしつつ。最初に勢いと書きましたが、転職してジム開業するのはもはや自 […]
代表・とさきってどんな人?(10)-開業のきっかけ
遂にジム開業に向けて動き始めるときが来ました。はじめから開業しようと考えていたわけではなく、3つのきっかけがありました。 自分が体感した ようやく本筋に戻ってきました。そうです、「リアル筋力」に出会いトレーニングを開始す […]
格言シリーズ-君なら出来るんだ
色々な音楽を聴くようになって、少し前に聴いていたサンボマスターの歌詞が、ストレートだからこそ響く。 回りくどい言い方じゃなくて、本当??っていうくらい、ど真ん中ストレートに投げてくれるのが良い。 ネガティブや言い訳ばかり […]