減量(1)-簡単な考えを公開

代表自身が、2~3ヶ月減量します。

一度ガッツリ増量して減量したことがあり、減量期間が4~6月だったんですよね。
なのでそれ以降その慣例になっており、軽くでも減量する時期に差し掛かってきた(ちょっと食べすぎてお腹が気になってきた)ので、減量始めます。

折角なので、簡単な考え方ややっていることを公開します。
●細かい計算方法等は出さないつもりです(いきなりだと難しく感じるかもしれないため)。
●あくまで自身の経験や知識なので、その人に合うかどうかは分かりません。

第1回【減量とは】
筋肉を落とさないで、体脂肪を落とすこと

「体重を落とすこと」と答えたあなたは、リバウンド予備軍です。
体重だけ落ちればいいや…
それだとやせ細ってしまい、今度は食べる量を増やして太って…
そんな繰り返しです。

いかに「筋肉を残すか」です。

体重計についての話ですが…
体脂肪率が、朝は15%なのに昼は13%とか、平気で数値が大きく変わります。
体重60kgだとしたら、脂肪が1.2kgも数時間で落ちたことになります。
………そんな訳ないでしょ!!(5年くらい前の体重計だから?)。
いかに体重計の数値を鵜呑みしないで参考程度にするか、ということですね。

じゃあ何を見るか?
見た目です!
●ここのぜい肉が落ちてきた
●ここの筋(筋肉の境目)が見えてきた など

変化を実感できると、より楽しくなっていきますよ!
体が変化していくことで、「自分の体をインスタ等に上げる人の気持ちが分かった」という方もいらっしゃいます🤗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です