トレーニング風景
トレーニング動画-前屈訓
代表も前屈はニガテでした。学生時代に床に指がついたことはありません。それから、体の動かし方等を学んでいたところ●●●から動かしたらつかない訳が無いということを知りました。 この「前屈訓」で実験していくと…いつの間にかあっ […]
トレーニング風景-「今」を頑張れるか
※元々はインスタグラムに載せている動画です。インスタグラムにUPしている際にBGMをつけているため、ブログ動画はBGMがついておりません※ 動画の通り、「肩楽訓」は入口方向、つまり犬がいる方向を向いているため、犬を見なが […]
トレーニング動画-蹴り上げ訓
皆様は駅の階段使ってますか?多くの方が使ってないと思います。 駅を使うときにどれくらいの割合で使っているかを見ると… ほとんどの方がエスカレーター使ってます💦階段使ってても、スマホ見ながらとかイヤホンしな […]
トレーニング風景-「今」を頑張れるか
※元々はインスタグラムに載せている動画です。インスタグラムにUPしている際にBGMをつけているため、ブログ動画はBGMがついておりません※ 今の積み重ねが、将来の自分を助けます。将来の困った時の自分では、もう遅い・難しい […]
トレーニング動画-膝楽訓
膝が悪い方は多いです。特に女性に多いですよね。そんな方ほど、この膝楽訓をやる前のチェックで酷い結果を出してしまいます…そして、この膝楽訓をやった後は驚きの変化!! トレーニング中は、ちゃんと出来てんの?よく分からない…と […]
トレーニング風景-より強く、より調子よく
※元々はインスタグラムに載せている動画です。インスタグラムにUPしている際にBGMをつけているため、ブログ動画はBGMがついておりません※ 週1よりも週2、トレーニングの頻度が多い方が効果は出やすいです。そして、回数だけ […]
トレーニング風景-まずは体
※元々はインスタグラムに載せている動画です。インスタグラムにUPしている際にBGMをつけているため、ブログ動画はBGMがついておりません※ ようやく涼しくなってきましたね。と思ったら暑い日があったりと、安定しない気温です […]
トレーニング動画-立ち屈み訓
しゃがめる人は、そんなトレーニングいらないでしょ…と思うかもしれません。しかし、しゃがみ方を見れば一発でどんな状態が分かってしまいます。 大きなポイントは2つ。①膝を外に開く②とある骨の●● ①は見たまんまですね。しゃが […]
トレーニング風景-負けていませんよね?
※元々はインスタグラムに載せている動画です。インスタグラムにUPしている際にBGMをつけているため、ブログ動画はBGMがついておりません※ 筋力、柔軟性、ともに年齢とともに落ちてきました…しかし、トレーニングを重ねること […]
トレーニング動画-膝上げ訓
歩き方って教わらないですよね。そもそも、日常生活動作を教わる機会ってないですよね。スポーツだと色々と体の使い方に注目されますが、もっと重要な日常生活での使い方はなぜ…? ●体の在り方+使い方=疲れ知らずの身体へ どの筋肉 […]

