代表のこと
格言シリーズ-面白いところへ
2024年5月5日
アンパンマンの作者、やなせたかしが放った発言。 会見でスタッフだけに放ったとされる発言だが、TV放送されていた。 これ聞いたときに「うらやましい」とさえ思った。 そう思える人生を歩んできた、ということ。 そう思える、そう […]
考え-勉強しない日本
2024年5月1日
嬉しくないダントツ >仕事以外で学習、自己啓発など何も行なっていない人の割合が最も高い国は、なんと53%でダントツで日本。>2位オーストラリア29%、3位スウェーデン28%。ちなみにトップは、インド3.2%、次がベトナム […]
格言シリーズ-何に飽きた?
2024年4月28日
慶応義塾大学での神講演より(Youtubeにアーカイブあり)。 配信で見てて感動したなぁ、ウメちゃんがこんな凄い話&質疑応答をするなんて、やっぱり凄い人だったんだって。 この話は、ゲーセンに来ていた人がしばらく来なくなっ […]
考え-覚えていることの大切さ
2024年4月27日
記憶=積み重ね 人生は、日常の積み重ねだと思う。 記憶しているということは非常に重要であり、積み重ねられているということ。 逆に言うと、忘れているということは積み重ねられていないということ。 つまり、人生が止まっていて何 […]
格言シリーズ-1日1つだけ
2024年4月21日
格ゲー界の神・レジェンド、梅原大吾。 色々と考え方や哲学に影響を受けた。 かなり信者寄りですw ウメちゃんの本1冊目である『1日1つだけ強くなる』をそのまま格言シリーズへ。 「だけ」ってのが良い。というかウメちゃんって感 […]
格言シリーズ-今より自分を
2024年4月14日
これ、全員そうじゃない??と思えるほどの歌詞&格言だと思う。 誰かになりたいと思う部分や真似する部分はあっても、その人には絶対になれない。 だったら、自分を信じる・好きになる、そういう方面の考えになっていくだろう。 これ […]