代表のこと

代表のこと
格言シリーズ-面白いところへ

アンパンマンの作者、やなせたかしが放った発言。 会見でスタッフだけに放ったとされる発言だが、TV放送されていた。 これ聞いたときに「うらやましい」とさえ思った。 そう思える人生を歩んできた、ということ。 そう思える、そう […]

続きを読む
代表のこと
考え-何者になるか

何者になるか、なれるか これはずっと考えているテーマである。「何者」って何なのか?と聞かれても、これといった定義はないが意味合いは伝わると思う。 ほとんどの人が何者にもなれない。その穴を埋めてくれるのが、家族や子供だろう […]

続きを読む
代表のこと
考え-勉強しない日本

嬉しくないダントツ >仕事以外で学習、自己啓発など何も行なっていない人の割合が最も高い国は、なんと53%でダントツで日本。>2位オーストラリア29%、3位スウェーデン28%。ちなみにトップは、インド3.2%、次がベトナム […]

続きを読む
代表のこと
考え-仲間が欲しい

切磋琢磨出来たり目標になる人 「仲間」が欲しいと思う。 一時期、自分はどうしたいんだという悩みを抱えていた頃(今もそうだが)、「仲間が欲しい」という結論に至ったことがある。例えば筋トレ仲間、ジム経営仲間、ゴルフ仲間、とい […]

続きを読む
代表のこと
格言シリーズ-何に飽きた?

慶応義塾大学での神講演より(Youtubeにアーカイブあり)。 配信で見てて感動したなぁ、ウメちゃんがこんな凄い話&質疑応答をするなんて、やっぱり凄い人だったんだって。 この話は、ゲーセンに来ていた人がしばらく来なくなっ […]

続きを読む
代表のこと
考え-覚えていることの大切さ

記憶=積み重ね 人生は、日常の積み重ねだと思う。 記憶しているということは非常に重要であり、積み重ねられているということ。 逆に言うと、忘れているということは積み重ねられていないということ。 つまり、人生が止まっていて何 […]

続きを読む
代表のこと
考え-代表として

未来像 「代表」という看板は大きい。 その道の先に「代表」がいるということであり、自分は将来こうなるんだと思い描く「未来像」でもある。 太っている人が「この薬痩せますよ」と言ったところで、説得力がない。 体の悪い人が「こ […]

続きを読む
代表のこと
格言シリーズ-1日1つだけ

格ゲー界の神・レジェンド、梅原大吾。 色々と考え方や哲学に影響を受けた。 かなり信者寄りですw ウメちゃんの本1冊目である『1日1つだけ強くなる』をそのまま格言シリーズへ。 「だけ」ってのが良い。というかウメちゃんって感 […]

続きを読む
代表のこと
格言シリーズ-今より自分を

これ、全員そうじゃない??と思えるほどの歌詞&格言だと思う。 誰かになりたいと思う部分や真似する部分はあっても、その人には絶対になれない。 だったら、自分を信じる・好きになる、そういう方面の考えになっていくだろう。 これ […]

続きを読む
代表のこと
雑談-大宮花の丘へ

当ジムから日進駅北口の向こう側、徒歩40分くらいのところにある「大宮花の丘」へ行ってきました! 歩いて行ったのですが、考え事をしているとあっという間でした。 思ったより敷地が広く、花を見ながら散歩するにはとても良い場所で […]

続きを読む