コンディション

トレーニング風景
トレーニング動画-タイムアタック(上半身)新着!!

一度撮ってみたかったので撮りました&測りました。 タイムアタックと言いつつそんな急いだわけでもないので、タイム的にはもうちょっと早く出来ると思います。 ●レギュレーション ・回数や重さ等は減らさないでいつも通り ・基本7 […]

続きを読む
トレーニング風景
トレーニング動画-立ち上がり訓

立ち上がり訓というマシン名ですが…足を鍛えている訳ではありません! 詳細はお伝えしませんが、立ち上がるための筋力を目覚めさせるのは他のマシン。更に強化するのがこの「立ち上がり訓」です。 いわゆる体幹を鍛えるという認識でも […]

続きを読む
トレーニング風景
トレーニング動画-腰楽訓

座りっぱなし等で体が固まっていると…やっぱり腰を伸ばし(使い)たくなりますよね〜 電車や仕事で長時間立ったり座りっぱなしの後にやると最高ですよね。 腰痛がある人は、普段から動かさないようにしているので、尚更沢山・長時間や […]

続きを読む
トレーニング風景
トレーニング動画-顔上げ訓

個人的にも一番を争うほど好きなマシンです。肩こりや姿勢改善が出来ちゃう魔法のマシンですよね〜 細かい説明は、会員様限定で説明&動画を提供しております。 あえてBGMつけずに、トレーニング時の音も聞こえるようにしています。 […]

続きを読む
トレーニング風景
トレーニング動画-押し訓

マシン紹介が終わりましたので、代表による日常的なトレーニング動画をお送りします。 まずは「押し訓」。 基本中の基本です。10代であろうと崩れてしまっている、前後のバランスを改善させます。 ないがしろにしていませんか?重さ […]

続きを読む
マシンイメージ
マシンイメージ-押し訓

バランス、気にしたことありますか?悪くはないだろう、悪いと思う、そんな人が多いと思います。 全員悪いです!! ヨガや整体の先生などであっても、体の悪い方は多くいます。 なぜか?バランスが悪いからです。 そういう人のバラン […]

続きを読む
マシンイメージ
マシンイメージ-膝上げ訓

重〜〜〜く歩いている方、いませんか?正直、多いです。代表もそうでした。 最初にこの「膝上げ訓」をやったとき、めちゃくちゃ軽く感じました。感覚的には一番を争うくらいの変化を感じました。 その後、趣味でダッシュしてた時期があ […]

続きを読む
マシンイメージ
マシンイメージ-開け訓

ふらついているということは、立っているとき、歩くとき、靴下を履くとき…等。 常にバランスを取るために、筋肉が余計な力を発揮しているということです。 余計な力を出しているとどうなるでしょうか?そうです。疲労します。そして、 […]

続きを読む
マシンイメージ
マシンイメージ-肩楽訓

巻き肩(前肩)の方がほとんどです。最初からそうでなかった人は見たことがありません。 バランスや姿勢等、思っている以上に皆さん崩れています。その自覚を持てるか?直そうと思えるか?どんな手段でできるか? ●その差が、今後の好 […]

続きを読む
マシンイメージ
マシンイメージ-開脚訓

「柔らかい」と聞くと、開脚で床にベターと付くイメージを持つかもしれません。それが出来ないと「固い」とされる。 ちょっと待ってください。●日常生活で床にベターとつく必要はありますか?必要ないですよね? ただ、開脚や足が上が […]

続きを読む