体のこと

体のこと
前肩・巻き肩(1)

よく「前肩」や「巻き肩」はダメと言われるけど… 何がダメと言うのは簡単!! 正直、誰だって言える。 そして、前肩じゃなければいいの? というとそういう訳ではない🔥 ずっと寄せたままでもよくないので、バラン […]

続きを読む
体のこと
腕ってどこ?(2)

腕はどこから動くのか? それは、肩甲骨…でもなく鎖骨の付け根! ここから動けば肩甲骨はもちろん動くし、胸骨、胸郭、背骨、骨盤…と連動していく。 振る・投げる動作の上手下手は、こういう体の使い方1つで大きく変わる&#x1f […]

続きを読む
体のこと
腕ってどこ?(1)

「腕はどこから?」「腕を回すときどこから動く?」 考えたこともないと思うが、少し考えてみよう。 多くの人が、「肩」や「肩の付け根」からと思い浮かべただろう。 しかし、残念ながら不正解! 自分の体であるにも関わらず、実はほ […]

続きを読む
体のこと
肩甲骨ってどう動くの?(2)

一つの目安として、バンザイがきちんと出来るかどうか。 きちんとというのは、頭と腕の空間が空かないこと! ほとんどの人が空くと思うし、四十・五十肩だと腕が上に上がらないという人もいるだろう。 そんなときにどうしたらいいか? […]

続きを読む
体のこと
肩甲骨ってどう動くの?(1)

肩甲骨と股関節は、腕と足の根元であり、それらは連動して動くためとても重要。 肩甲骨はどこ?肩甲骨はどう動くの? というところから。 もちろん、私も初めて肩甲骨を動かそうとしたときに、同じような疑問が思い浮かんだ。 肩甲骨 […]

続きを読む
体のこと
よっこいしょと立ち上がる(2)

・足を鍛える・お辞儀をする 立ち上がるためにこんなことはしなくていい! では何をすべきか? リアル筋力の「立ち上がり訓」😊👍 たったこれだけ?と思われるかもしれませんが、これだけです! そ […]

続きを読む
体のこと
よっこいしょと立ち上がる(1)

床に座っているところから立ち上がるときに、床に手をついて「よっこいしょ」と立ち上がっていませんか? 低い位置に座った状態で、立ち上がることが出来ていますか? イスに座った状態で、肩に手をポンと置かれた状態で立てますか? […]

続きを読む
体のこと
腰痛はツラい(2)

背骨でいう腰・腰椎は、図の通り。 骨としては5個あるが、上から4~5番目に負担がかかっていることが多い。 主に腰椎、背骨全体を伸ばしてあげる必要がある。 ただ「伸ばす」とは違い、筋肉を使って骨の位置を矯正することが重要! […]

続きを読む
体のこと
腰痛はツラい(1)

学生時代、部活中に腰に大怪我をした。 そのときは、30分程全く動けず、しかも下半身の感覚がなかったので下半身不随を覚悟した。 いざ下半身を動かしてみようとすると… ピクッ…! 足の指が動いた…!! 安堵の涙が出てきたこと […]

続きを読む
体のこと
首を正しい位置へ(2)

首(頸椎)を正しく動かせるようになるには… リアル筋力マシンの「顔上げ訓」!! 動画で客観的に見ると、急いでるというか最後の押し込みが足りない…🤔 私だけでなく、会員や体験者の方で、前かがみ・猫背になって […]

続きを読む