減量(9)-知識(3)体重1kg減らすには?

第9回【知識(3)】体重1kg減らすには?

全4回の予定ですが、この知識があって行動が出来れば必ず痩せます。

具体的な数値の登場

前回は「数値で見るとハッキリします」というお話でした。

じゃあ体重1kg落とすにはどうしたらいいの?数値で言うとどうなの?
という声にお応えしたいと思います。

体脂肪1kg=7,200kcal (7,000~7,700の間と言われています、つまり決まっていない)(だから所詮は概算なんです

1ヶ月で落とすとなると
7,200kcal/30日=240kcal

となります。
つまり、1日240kcal落とす必要があります。

「今の食事より」ではなくて、「体重維持より」落とす必要があるのが注意です。(以前の記事参照)

どう落ちていくのか?

上図のように、

●上がったり下がったりしながら、平均的に見ると落ちている

という落ち方をします。
水分や測るタイミング等で平気で数値は変わっていきますので、ずっと右肩下がりという訳ではありません。

一喜一憂しても仕方ないですよ、ということですね。
このマインド、かなり重要です。
減量に限らず、早くこうなって欲しいと思うものほど一喜一憂しがちになるのですが、そうならないようにする強さがあると良いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です