2025年9月

ジムのこと
看板犬紹介-シャンプー後のふきふき

前回のシャンプーの続きです。バスタオルで拭いていきます。 全身がめちゃくちゃ濡れるので、タオルでいくら拭いても乾かないのでは…?とさえ思います。 それでも動画の後半(ある程度タオルで拭いた後)は結構乾いてる感が見受けられ […]

続きを読む
ジムのこと
9月24日(水)測定会

9月24日(水)9:30~12:30頃健康関連測定会 住友生命より機器の貸与があり、上記時間帯にて測定会を開催します。 ①Inbody(体組成、体重計の沢山測定できるやつ)②血管年齢③握力 理想は、以前と比べて減った!若 […]

続きを読む
トレーニング風景
トレーニング動画-閉め訓

真っ直ぐ立つ、ということを軽視していませんか?本当の本当に真っ直ぐ立つ、ということを突き詰めていくと超高難易度です。 その第一歩目として、この『閉め訓』で鍛える筋肉を使えるようにする、ということ重要です。 実は、いわゆる […]

続きを読む
代表のこと
整体マッサージ鍼とか

8月上旬から背中の肉離れになってず~っと痛いのだが、結局は人間の治癒力でしかないので特に病院等には行っていなかった。ただ、この状態で「整体マッサージ鍼系」を受けたらどれくらい良くなるのか?が気になっていた。ということで行 […]

続きを読む
ジムのこと
看板犬紹介-入浴

入浴というかシャワーですね。3〜4週間に1度洗っています。 カメラを見て「なんだこれ?」といった表情でしょうか?🤔 特に暴れたりしないので、浴槽をそのまま利用しています。猫のように水を嫌がったらさぞ大変だ […]

続きを読む
トレーニング風景
トレーニング風景-マシン調整は慣れ

※元々はインスタグラムに載せている動画です。インスタグラムにUPしている際にBGMをつけているため、ブログ動画はBGMがついておりません※ 最初の壁は…トレーニングの仕方ではなく、「マシン調整」です! 重さと高さを個人に […]

続きを読む
会員様の声
会員様の声-常日頃から

トレーニングで体の不調やバランスは改善できます。(筋肉を使っていることが大前提です)しかし、気づいたら元通り………それはなぜか? 日常的なクセになっているから。 つまり、そのクセを変えていくことも非常に重要です。トレーニ […]

続きを読む
代表のこと
健康第一

8月に2つの体調不良になって思ったこと。それは… 健康第一 誰しもそうでしょうけど改めてそう思いましたよ、という記事です。 1.肉離れ 別記事にて書いたのでさらっと。 1つめは、肩甲骨付近の内側の肉離れ。8月上旬にゴルフ […]

続きを読む
ジムのこと
看板犬紹介-ふれあいはトレーニング後

サークルの外でも中でも、トレーニング「後」に遊ぶことが出来ます。 トレーニング「前」ですと、菌が付着してマシンに移り、他の利用者様に移ってしまいます。 ●犬アレルギーをお持ちの方●犬嫌いの方●犬からの感染症(有名なのは狂 […]

続きを読む