筋トレのメリット・デメリット(7)-自信
自信がつく! こんなにも単純で効果の高いことはありません! 根拠のない自信という言葉もありますが、根拠がない(成功がない)と自信が持てないなら、とても難しいことになっちゃいます。 そうであれば、比較的簡単な成功を筋トレで […]
筋トレのメリット・デメリット(6)-テストステロン
最重要男性ホルモンとさえ呼ばれている「テストステロン」が分泌されます! 今どき「男らしい」というと何か言われるのかもしれませんが、生きる活力や生気の向上、筋骨隆々、行動的になる、判断力が上がる等の変化が生まれます […]
筋トレのメリット・デメリット(5)-姿勢
バランスを保つためには…「筋肉」を使う必要があります。 ただの筋肥大トレーニングやヨガ等で、果たしてバランスは良くなるでしょうか? 使うべき筋肉を正しく使う、これがバランスや姿勢を良くする最も効果のある方法です。 意識す […]
会員様の声-草むしり
80歳を超えて、しゃがむのが大変になってしまい、草取りどころではなかった方です。 最初は限られたマシンをやって頂いたのですが、徐々に筋力を取り戻した結果、今では草取りも出来るように! 今後はより多くのマシンを使って全身の […]
事業やってて思ったこと(2)-色んな助言
ただの備忘録的&もし誰かから開業したいという相談があったときのために残しておきます。一応、それぞれ実体験なので分かる人は分かると思います。 1.相手が経営者かどうか 色んな人から「助言」がある。求めている助言だったり、そ […]
事業やってて思ったこと(1)-税金関係
いわゆる経営者となったわけですが、色々気づいたことを書き記していきます。ただの備忘録的&もし誰かから開業したいという相談があったときのために残しておきます。 1.税金の考え方 サラリーマンと大きく違うのが税金のかかり方。 […]
マシンの使い方講座(2)(2024年8月)
2024年4月から体&マシンの使い方講座を開始したのですが… 初回以外はこのブログには載せていませんでした!(ジム用インスタには載せていました) ということで、今回から載せます。 既にマシンの使い方講座としては第2回とな […]
会員様の声-歩幅が広く
歩くことについての感想を頂くことは多いです! やはり自力できちんと歩けるか?というのが、健康体の重要な基準の1つになるかと思います。 ただ歩いているだけじゃダメです。 歩きスマホなんて論外ですよ🙅